5月某日、アトリエはるかさんのメイクレッスンを受けてきましたのでご紹介したいと思います!

むぎはいつもすっぴんにゃ
こんな人にオススメ!
✔お手頃にメイクレッスンを受けたい
✔自分に合ったメイクを教えてもらいたい
✔愛用しているコスメの使い方を知りたい
✔アドバイスシートが欲しい


メイクレッスンを受けた理由
20代の間は適当に化粧をしてもそれなりの見た目になったのですが、30代になってからは少し手を抜くと粗が目立つことを実感するようになりました。かといって、休日に力を入れてメイクをするとなんだか妙にケバくてスッピンの時より老けてる印象に…
自分に合ったメイク方法を知りたいというのがメイクレッスンを受けた大きな理由です。
メイクレッスンの流れ
1.予約
今回はホットペッパービューティーで「メイクレッスン(アドバイスシート付)」というコースを予約しました。50分でフルメイクしてもらう内容です。
たくさんの店舗があったので、どこにしようか迷ったのですが、決め手になったのはこちら。
・口コミ評価が5点中4.5点以上
・家から約30分
・料金が8,250円
みんな大好きホットペッパービューティーはこちら。


2.来店
サイトには「駅から徒歩2分」と書いてあったのですが、どうせ5~10分くらいかかるだろうと疑い早めに自宅を出発したところ、本当に2分ほどで到着しました。公式サイトで「駅ナカ・駅チカ」をうたっているのは伊達じゃない。15分ほど早めに着いてしまったため、時間まで店内で待たせていただきました。
3.カウンセリング
普段自分が使っているコスメをいくつか持参したので、机の上に出しながらカウンセリングを行いました。
持参したコスメはこちら。
①下地:ミノンのブライトアップベースUV
②コントロールカラー:ジバンシーのプリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター(緑)
③コンシーラー:ジバンシーのプリズム・リーブル・スキンケアリング・コンシーラー
④ルースパウダー:ジバンシーのプリズム・リーブル
⑤アイシャドウ:コスメデコルテのアイグロウジェム
伝えた内容は次のとおりです。
・自分に合ったメイクが分からない
・ノーファンデメイクをしたい
・コンシーラーを使うとちりめん皺になりやすい
4.メイクレッスン
50分しか時間がないためサクサク進みますが、それでも要点は分かりやすく丁寧に説明してもらえます。
スキンケアでは「乾燥肌ですか?」と自分の肌状態を見抜かれました。触っただけで分かるものなのですね。やはりプロは凄い。
悩みの一つであるコンシーラーの使い方に関しては、下地と混ぜて使うと皺になりにくいとアドバイスをいただきました。
アイグロウジェムについては、最初にアイホール全体に薄く伸ばした後、少し濃い目に取って二重幅に乗せると綺麗に仕上がるとのこと。
持参したコスメ以外は店舗のコスメを使っていただいたのですが、普段自分では選ばなさそうな物が意外にも自分に合うということが知れてとても新鮮でした。
5.アドバイスシート作成
対応してくださったスタッフさんが5分~10分程度で作成してくださいます。その間、使用したコスメや店内を観察して待っていました。
アドバイスシートを頂いたらお会計をし、終了です。


まとめ
今回はアトリエはるかさんのメイクレッスンについてご紹介しました。
お手軽な料金でプロの方にメイクを教えてもらえる上、アドバイスシートまでいただけてとても満足しています。
オススメされたエトヴォスのシアールージュはその後ポチってしまいました。


唇ズルズル族の私でも荒れない✨
色も程よい血色感 #ナチュラルコスメ #美容マニア #買ってよかった #オリジナル写真
今回は1回完結型でしたが、全3回のパーソナルメイクレッスンもあるようなのでそちらも体験してみたいです。
また、メイクレッスンに関しては実施している店舗としていない店舗がありますので、事前にお調べすることをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント